PR

[今すぐできる]Twitterでフォロワー500人を達成する7つのコツ

その他
スポンサーリンク

この記事では、実際にフォロワー500人を達成した筆者が、そのために気を付けたことを中心に、Twitterのフォロワーを増やすコツについてご紹介します。

筆者のツイート

実は筆者、なんとTwitter開始から半年以上フォロワー0人でした。振り返ると、これが約一か月で500人にフォローしていただけるアカウントになったのには、いくつかのコツがあったなと思ったので、そのコツについてまとめました。

(あくまでも、私個人が試行錯誤した結果上手くいったやり方ですので、こうすれば絶対にフォロワーが増えるという保証はできませんことをご了承ください。)

コツ1:自分からフォローする

フォロワーを増やしたいなら、自分から行動することが大事です。私のアカウントも、自分から積極的にフォローするようになってからフォロワーが増え始めました。

自分からフォローすることにはこんなメリットがあります!

自分のアカウントを他の人に知ってもらえる

フォロワーがほとんどいない状態では、まず自分のアカウントを多くの人に知って、見てもらうことが必要です。そこで、自分からフォローすることで、相手に自分のアカウントを認知してもらうようにしましょう。

Image by Candelario Gomez Lopez from Pixabay

フォローバックしてくださる方が一定数いらっしゃる

フォローバックとは、フォローされた人がフォローした人をフォローし返すことです。全員ではありませんが、Twitter使用者の中には、こちらからフォローするとフォローバックしてくださる方がいらっしゃいます。そうすると、それだけでもうフォロワーを獲得することができますね。

重要:どんなアカウントをフォローしたらいいの?

フォロワーを増やすという目的なら、私の経験上、以下のような人をフォローすると、よりフォローバックしてもらいやすいです。

フォローバック100%のアカウント

これは言うまでもありませんが、フォローすればほぼ確実にフォローが帰ってくる(はず)ですね。
しかし、これはあくまでも、フォロワーの数を増やすための方法になるので、個人的には、Twitter上での交流を楽しみたいという方にはあまりお勧めできません。

フォロー数がフォロワー数とほぼ同じ、またはフォロー数の方が多いアカウント

フォロー数:そのアカウントがフォローしているアカウントの数
フォロワー数:そのアカウントをフォローしているアカウントの数

フォロー数がフォロワー数と同じということは、よくフォローバックをするタイプの方の可能性が高いと考えられます。そのため、こちらからフォローすれば、フォローし返してもらえる可能性が高いです。

ただし、個人的な感覚としては、フォロー数がフォロワー数よりもあまりにも多いアカウントは、勧誘用のアカウントの可能性もあります。DMでの勧誘を受けたくないという方は、よく考えてからフォローするか決めるようにしましょう。

コツ2:自分のアカウントのコンセプトを決めてプロフィールに書いておく

よく○○用アカウントという言葉をお耳にしますが、自分が繋がりたい、交流したいと思っているジャンルがあるなら、それを積極的に表に出しておきましょう。具体的にはアカウント名に一緒に書いて置いたり、プロフィールに書いておくことができます。

具体的にどう書いたらいいの?

私の場合、ブログをテーマにしたアカウントなので

アカウント名:辛口みかん ブログ初心者
プロフィール:初心者ブロガーの大学生です。 モチベアップのために、いろんなブロガーさんと交流できたら嬉しいです! 雑記ブログですが、主には英語、健康、ドラクエなどの話題と、自分が役立ったライフハック的な知識の備忘録を書いてます。 勧誘目的のDMはNGです。

と書いています。(2022年10月27日当時)

どこまで個人情報を書くのかは人によって異なると思いますが、差し支えなければ、どんなことをしてるアカウントなのか、どんな人と繋がりたいのか、などを書いておきましょう。そうすることで、同じことに興味を持つ人がフォローしてくれる可能性が高くなります。

また、中には「○○についてのアカウントなら100%フォローバックします」というようなことを書いている人もおられるので、是非、アカウントのジャンルを書いておくことをお勧めします!

コツ3:ハッシュタグをつけて投稿する

ハッシュタグというのは、#←のことです。

この投稿では、#フォロワー500 #フォロワー #ブログ仲間と繋がりたい という3つのハッシュタグをつけて投稿しています。ハッシュタグをつけたほうがより多くの人に見てもらいやすくなるので、自分の投稿に適切なハッシュタグをつけてみましょう。

コツ4:プロフィール画像とヘッダー画像を設定する

Twitter上では面と向かって会うわけではないので、プロフィール画像やヘッダー画像が相手からの印象を大きく左右します。自分がフォローする側になって考えたとき、プロフィール画像が設定されておらず、グレーの人型になっているアカウントと、かわいい猫の写真が設定されているアカウントではどちらの方が安心してフォローできるでしょうか?

恐らく、多くの方が後者の猫の写真が設定されているアカウントの方をフォローしようと思ったのではないでしょうか。

それでは、安心してフォローしてもらうため、何か画像を設定しておくようにしましょう!
別に猫である必要はありませんが(笑)

Image by Susann Mielke from Pixabay  ああ~ かわいい~。

コツ5:役立つ、共感できる投稿をする

フォローしてもらうには、やはりフォローしたいと思ってもらえる投稿をすることが大事です。例えば、とても美人なら自撮りをアップすればいいでしょうし、毎回、読めば笑い転げるような面白い投稿をすれば、フォロワーをあっという間に増やせることでしょう。しかし、それができる人はそんなに多くないでしょう。(筆者は絶対に無理だと悟ってます笑)

では、それ以外でどんな投稿をすれば、いいねしたいとか、フォローしたいと思ってもらえるでしょうか?

それは、誰かの役に立つ投稿や、共感される投稿です。

実際に筆者が投稿した例

この投稿はフォロワーが400~450人ぐらいの時に投稿したものです。これは、一か月で20記事を書くのは早いのか、遅いのか?という自身の疑問を書いていますね。Twitter上で、私の周囲はブロガーが多いので同じような疑問を持っていた方が多かったためか、いいねを200以上ももらい、多くの方にフォローして頂けました。(フォローしてくださっている皆様、ありがとうございます。)そして、フォロワー数もこれを機に500人を越えることができました。

自分が疑問に思ったことや悩んでいることは、生きていれば誰しもが持っているものだと思います。それは他の人も同じです。なので、多くの人が疑問に思っていること、悩んでいることをつぶやくと、共感してもらい、フォローしようと思ってもらえます。それに何より、自分が悩んでいることに共感してもらえたり、コメントをもらえたりすると、同じ悩みを持つ方も安心しますし、自分も嬉しくなりますよね。

もちろん、暗い内容ばかりでは良くありませんが、自分の悩みや疑問を書いてみるのはおすすめです。

コツ6:多くの人が見る時間に投稿する

Image by Анастасия from Pixabay

せっかく投稿するのですから、多くの人に見てもらうことができる時間に投稿しましょう!でも、多くの人がTwitterを見る時間とはいつなのでしょうか?

それは、平日の場合

仕事前の時間:7時から8時
昼休み:12時から13時
帰宅後の時間:20時から22時

が挙げられます。

さらに言うなら、それらの多くの人が見る時間の少し前に投稿するとより効果的と言われているため、6時、10時から11時、19時あたりが狙い目でしょう。

これについては最近知ったので、自分もこれから試していきたいと思っています。それで今後、このアカウントのフォロワー数がどうなるのか気になる方は、是非、私のアカウントをフォローしてみてください。(笑)

より効率的にTwitterを運用するなら…

コツ7:画像を一緒に投稿する

Twitterでは140文字以内の文章が基本なので、画像があると目につきやすくなります。そのため、画像を一緒に投稿するのもお勧めです。投稿と関係した画像があるなら、一緒に投稿してみましょう。

以上が、Twitterでフォロワー500人を達成するコツ7つでした。人によってフォロワーを増やす目的は人それぞれだと思います。ですが、この記事の中にあったことが少しでも足しになれば、幸いです。

では、また~。




コメント

タイトルとURLをコピーしました